コンテナ設置例

query_builder 2021/09/02
コラム
8ryuubeikonntena

ある現場のコンテナの設置例です。


4トンのアームロール(フックロール)にて、設置する産廃を入れるための鉄の箱です。


先日、お客様から「敷板敷いてくれるんですね」と言われたので、改めてお知らせとなります。
弊社では、お客様が必要ないと言われない限り、敷板は標準で設置しております。


また、コンテナシートですが、必ずセットで置いていきます。
廃棄物の飛散防止のためですが、最初から掛けていると、入れずらいので、
掛けないでと言われることもありますので、通常は現地で確認しております。


コンテナ用の看板ですが、複数台設置する場合、大型現場で他業種のコンテナがある場合などがありますので、事前に確認の上、必要であれば作成しています。


よくある質問ですが、以下に
Q:大きさどれくらい?
 A:普通自動車の駐車場の車室1つ分です。
  正確には長さ3600・幅1900・高さ1200(8立米)・重さ約 1,100kg(俗に4トン用コンテナ)


Q:何台ありますか?

 8㎥(立米)コンテナ 8台

 10㎥(立米)コンテナ 2台


Q:この現場狭いけど設置できますか?
 A:直線距離で10mあれば設置できます。
  ※車両本体6070+コンテナ3600+アーム脱着分


Q:コンテナに分けて入れたら、別々に処分できますか?
 A:一般的には混合廃棄物になりますが、きれいに分かれていれば、弊社積替え保管施設にて分別可能です。
他にもご質問ありましたら、廃棄物コンシェルジュまでご相談下さい。


前へ 次へ

NEW

  • プレハブ冷蔵庫(冷凍庫)撤去解体承ります。

    query_builder 2023/07/20
  • コンテナの設置は可能ですか

    query_builder 2023/07/20
  • すぐに始められる環境活動

    query_builder 2023/06/07
  • 使用済み自動車鉛蓄電池の行方

    query_builder 2021/12/29
  • 地下タンク 清掃・汚泥の引き抜き作業

    query_builder 2021/12/24

CATEGORY

ARCHIVE